
「おもてなし」のプロになりましょう!
岡山おもてなしエキスパート認定研修 受講者募集
お客様に心から喜んでいただき、皆様のリピーターになっていただくため、アフターコロナ時代のホスピタリティと、接遇ポイントを学ぶ研修会です。ぜひ奮ってご参加ください!
実施日時 (※受付は開始時刻の20分前からとなります)
- 6/27(火)13:30~15:00 津山会場(津山圏域雇用労働センター)定員30名
- 6/29(木)10:00~11:30/13:30~15:00 岡山会場(TOGITOGI)定員40名
- 7/6(木)10:00~11:30 倉敷会場(倉敷商工会議所)定員30名
参加費
- 無料
対象者
- 宿泊施設、観光施設、飲食・物販等の店舗、鉄道・バス・タクシー乗務員、ガイド、案内所など観光業界で接客に携わる方
募集人員(1回あたり)
- 津山 30名
- 岡山 40名
- 倉敷 30名
研修内容
- オリエンテーション
- ホスピタリティとは(講義・体感実習)
- お客様から好感・信頼を得る技術(講義・ワーク・実技)
- アフターコロナ時代のサービスのあり方(講義・ワーク・実技)
- 認定テスト(合格者に「認定証」と「おもてなしエキスパート認定バッジ」を贈呈いたします)
講師
- ホスピタリティ&マナーラボ 代表 長澤さおり さん

【プロフィール】
1993年、愛知淑徳大学卒業、全日本空輸株式会社へ入社。国内線国際線客室乗務員として国内外40都市へフライトする。全乗務員を総括マネジメント、新人CAの教育を担当。結婚を機に退職後、名古屋で人材育成コンサルタントとして活躍。2016年岡山へ転居、ホスピタリティ&マナー・ラボを起業し、現在、多くの企業研修・セミナーにてホスピタリティコンサルタントとして活躍中。
【主な指導分野】
ホスピタリティコンサルタント
接客・接遇力向上研修
ビジネスマナー研修
新入社員研修
コミュニケーション研修
アンガーマネジメント研修
電話対応研修
クレーム対応研修
いきいき職場づくり研修
応募方法
- 参加ご希望の方は下記申込専用フォームよりお申し込みください。
- 定員になり次第、締め切りといたします。
- 研修日の3日前まで受付けいたします。(ただし、土・日・祝日は除きます)
◎主催:岡山デスティネーションキャンペーン推進協議会
受託事業者:株式会社リョービツアーズ
「岡山おもてなしエキスパート認定研修」に関するお問い合わせ
株式会社リョービツアーズ 岡山おもてなし研修事務局:山根、柴田、森下
TEL:086-201-1150 (代)営業時間 10:00〜18:00 定休/土・日・祝日
E-mail:sales1@ryobi-tours.jp